どのようなこと

カテゴリー

年末になると、どうしても体が疲れてしまうために、今のうちからちゃんとしたことをしておかなくてはいけないと常日頃から考えている。考えているのですが、なかなかうまくはイカないものだ。どういったことをすれば良いのかがわからないのですが、やはり体のケアのことを考えてから、どのようなことをすれば良いのか、いつも計画を考えているのですが、うまくはイカないものなんですよね。

傷ついた細胞が増え、体の機能が低下。疲れやだるさをかんじる。また細胞が錆びつくと、タンパク質の一種であるファイティングファクターなどもあるそうです。

疲労物質が体内に増加して、疲労の一因とされているそうです。疲れをすみやかに解消させるために、活性酸素に対抗する酵素を意識的に補うことでポイントになるわけなんですね。


大長編

カテゴリー

これからのことを考えて、どれだけ夢を持って走るのか、走り続けるかが重要になるはず。そういった気持をどれだけのことを考えてどんな思いを持って、進んでいくかが重要になるわけなんですね。ちょっとした文学青年だったことなんですが、時間に余裕ができた手前に、大長編の世界にどっぷり浸ることが出来、ジェイス、ブルースなど、文芸集を読む。

こういった趣味を持ってヂル人もいるそうです。

これからのさきのことを考えてはいいのかもしれないが、今の時代にどんなことを考えて、どれだけのことをやっていこうと考えるのか?

今の自分の中で、何を求めて走るのか、まずは考え方を持って、走り続けることが重要になるはず。


色んなモノがたまっちゃいますよ

カテゴリー

学生の頃、生理不順で2~3ヶ月に一回あるかないかで起こっていた生理って本当につらいものですよね~。若いころと比較すると今ではう~、つらいものです。

なおかつ、仕事が疲れると、、、ふぇ~。

たまに頭痛を起こしたり、接客の仕事でストレスがたんまりたんまり。
解消するために、甘いモノや肉をたんまりと食べてしまいます。

気心のしれた友達とご飯を食べて、酒を沢山飲んで・・・お腹がぼっこり、、、。え~ん。結局はストレスがたまっちゃいますよ~。

なんとかしてよ~。


先輩が男性不妊?

カテゴリー

いいな~とは思うんだけど、複雑かな~。

私は今年で25歳なんですが、仕事の先輩30歳。奥さんと結婚して5年になるのですが、何とかして今年中に子供が欲しいそうです。

詳しいことはわからないのですが、奥さんが20代までに(奥さん29歳)妊娠を確保したいそうです。

女性ホルモンなどの影響で、30代になると、妊娠率が急激になるんだって。

そのために必至だそうです、、、。なんか、いろいろ話を聞くと、子供ができる時期って一年、一ヵ月の中でも少ないんですね。全く知りませんでした、、、。

なので”その日”を狙っているそうなんですが、、、先輩は仕事でもそうなんですが、大事な時になると”緊張”するタイプなので、本領発揮することができない。

仕事でもよく失敗するのですが、それがベットの上でも緊張してしまい、大切な部分に力が入らないそうです・・・
ふぇ~、、、。

実は、これが男性不妊だそうです。
不妊の原因の5割が男性不妊で、先輩のように、緊張してしまい、結果を残すことができないんだって、さ。

私の中では全く信じられないのですが、やはりその環境になると、同じようなことになるのかな、、、。そこで、産婦人科に行って薬が処方されたそうです。

薬を服用することで、今まで通りの効果が出るとのことで、来月股挑戦するんだって。

子供をさづかるとは、ほんとうに大変な作業なんですね。

勉強になりやしたぁ。


美味しいヨーグルト

カテゴリー

はまっていますヨーグルトに。
食後に食べているのですが、乳酸菌の影響で腸や胃に酔いと言うことで食べているんです。
コーヒーを飲むと、胃に悪いのですが、美味しいものはやめられません、、、。そのため、ヨーグルトでカバーするという感じですね。

後、もともとアレルギーもちな私として、今のうちからしっかりと取っておきたいので食べています。
免疫細胞の働きを調整して、花粉症やアトピー性皮膚炎の症状改善に働く筋もあります。

代表的な菌にはLGG乳酸菌、EC12菌など、身体に違和感を感じる前にしっかりと食べたいのがヨーグルトなんですね。

特に最近は、脂肪や糖質が含まれていないヨーグルトで、私は果物と一緒に食べています。こんな感じで毎日食べたい所ですね。




盆踊りがうるさかった

カテゴリー

昨日はうるさかったな、、、。
私の家は公園の隣なんですが、盆踊りが開催されていたみたいで、これがまたどんちゃん騒ぎでうるさくて眠れなかった、、、。

盆踊りをすることは良いと思うのですが、音がうるさすぎるの、、、。婚宴の敷地内だけに音が聞こえるくらいならわかるのですが、耳栓をしてでも大音量で聞こえてくる音、何とか考えてほしいものです。

まあ、でも一年の中で一回なので、良しとしましょう。

しかし、ちょっとさびしかったのが、毎年のように、今の時期になると、花火大会が開催されるのに、今年から中止になるそうです。
詳しい説明までは告知していなかったんですが、もしかしたら景気の問題なんでしょうか?ようわからんな、、、。


ゴーヤのカーテン

カテゴリー


庭で野菜を育てているのですが、タダ野菜を食べるのではなく、他にもうまく利用しています。それが、この暑い時期にうまく利用しているカーテンです。

心地よいんですね。
そんな言葉がぴったりのゴーヤーのカーテンです。味はニガイが、カーテンにすると、健やかに涼しさを与えてくれます。

緑色の葉は日よけには最高、色彩の美しさにも心が許される。

色彩の勉強をしたとき、緑いろには疲れをいやす効能があると教えられた。緑、黄緑、黄色、これらの色はビタミンカラーでもある、眺めていると、心が明るい方向へ少しずつ道かれていく気がして気持ちが健やかになりますね。

夏特有のあわただしい暑さをうまく涼しく抑えてくれるゴーヤーちゃんにアリガタイ甘味を与えてくれます。




必要な病院

カテゴリー

先日のこと、割れるほどの頭痛に悩まされた。

総合病院の緊急外来をへて、日曜日の朝なので、どうかと思ったが、以外にも患者が多かった。待合室にはたくさんの人たち、医療スタッフが手際よく症状を聞き、ペンを走らせた。

昔、高齢のばあちゃんを急性腸炎で夜中に救急車で運んでくれたのを思い出した。

幸いにも素早く手当をしてくれたのを思い出した。救急車のサイレンが近づいてきて、医師や看護師があわただしく動き回る。

根しづ待ったころの一角で、人の命を救うため懸命に働く姿化凄いと思う病院の人たち。

あらためて、病院に行き医療スタッフの人たちの素晴らしさを感じた。人の苦しみや命に対応するという仕事は改めてスバラシイ。

そんなことを感じた、次の日に新聞に歌舞伎役者の人が国の宝として登録されたそうです・・・ふ~ぅ、、、日本のタカラかね~


満ちに捨てないで

カテゴリー

がっかりするな。
仕事の帰り道など、外を歩いていると、タバコの吸い殻をよく見る。

どうして、普通に捨てることができないのか?

煙草を捨てるのは、よくないと思う。これはタバコだけに言えることではないが、ポイポイと煙草を捨てると、家事の元になるために気を付けなくてはいけない。

タバコの吸い殻は汚いし、環境にも良くないの。

私はタバコの吸い殻を捨ている人を見たことがある、目の前に立って「タバコの吸い殻に捨てなさい!!」っといってやろうかと思いましたが、気の弱い私、心の中で叫び、そのままにしておきました、、、。

本当に吸っていない人からすると嫌なことです。

頼むからやめてほしい




情けない、、、

カテゴリー


情けないにつきますね。
ブルータスよ、お前もか、、、。石原環境大臣が東京福島第一原発事故に伴う中間施設建設に絡み、最後は金目と発言、論議を呼んでいる。最終的には補償内容の提示、この意味と釈明、発言を撤回したが、ならば最初からそのように丁寧にいうべきである。誤解を招くような言葉足らずの発言は石原大臣に限らず、これまでもたびたび繰り返されてきた。

発した言葉は後でいくら言い訳使用がだめだめ。わかっているはず。

情けない気分でいるときに、日本代表一次リーグ敗退、、、よりダメダメ、、、。何やってんだよ、、、。って、サッカーと金目は全く関係ないが。